




宮島産 丸柄ななめ杓子
商品特徴
永くつかえるサクラ材
サクラ材を一つ一つ、職人が丁寧に仕上げた木の道具。
あたりが柔らかな木は手にしっくりとおさまります。サクラ材は使えば使うほど、深みのある色と艶が増していき長年ご愛用いただけます。
吸水性がよいため、しっかり水に浸してから使えばお米もつきにくい素材です。
また天然木はステンレス製のものに比べて鍋やフライパンを傷つけにくいことも特徴です。
宮島工芸製作所
創業1890年、広島県宮島の木工調理メーカーです。
使用用途に合わせた木を選び、一般家庭の台所で使いやすく長く使用していただけるものを製造しています。
一つ一つ職人の手によって丁寧に作られています。
宮島杓子は世界遺産としても名の高い広島県宮島の伝統工芸品です。
商品詳細
仕様
- サイズ
- 小:全長約15.7cm×幅5cm
大:全長約20.5cm×幅6cm
※職人による手作業の為、多少前後する場合がございます。 - 重さ
- 小:18g
大:30g - 素材
- サクラ
- 産地
- 広島県
配送希望
※配送日時指定は日本国内のみ可能なサービスとなりますことご了承ください。 ※包丁に銘入れされる場合は、日時指定不可となります。ご注文日から1週間~10日後に発送させていただきます。