





白紙三号出刃
商品特徴
魚を捌き、骨を断つ
硬い骨を叩き切ったり、魚をおろすために生まれた和包丁です。
刃元部分は厚みを生かして骨を叩くときに、中腹から刃先にかけた鋭利な刃は魚を捌く作ときに使用します。
片刃の包丁は、魚の身に対して垂直に切ることができるので両刃にくらべ骨に身が残りにくく、日本式の魚の捌き方には特におすすめの包丁です。
初めてのハガネ包丁におすすめの白紙三号
白紙三号は白紙二号と比較するとより頻繁に研ぎが必要になりますが、その分研ぎやすいので初めてハガネの和包丁を扱う方におすすめの鋼材です。
スペック

商品詳細
仕様
- サイズ
- 120mm:全長245mm / 刃渡り120mm
135mm:全長330mm / 刃渡り135mm
150mm:全長285mm / 刃渡り150mm - 重さ
- 120mm:220g
135mm:270g
150mm:330g
※重さには個体差がある為、多少前後する場合がございます。 - 刃
- 片刃
- 利き手
- 右利き
- 刃の製造工程
- 鍛造
- 刃の構造
- 霞
- 鍛治
- 中川打刃物
- 研ぎ
- 川北刃物
- 素材
- 刃=ハガネ(白紙三号) 柄=朴の木(しのぎ)
注意事項
- 鋼は水に弱く非常に錆びやすい鋼材です。調理中は一切ごとに布巾等で水気を取ってください。
- 使用前に必ず同封の取扱説明書をご覧ください。
商品の品質に関して
-
製造工程上、柄の部分に割れががあることがございます。
-
製造工程上、水牛と柄の間に隙間があることがございます。
銘入れについて
お客様だけの大切な一本に。
釜浅商店ではお買い求めいただいた包丁に銘入れいたします。
バリエーションから銘入れ場所をお選びいただき、ご希望の銘入れ文字をご入力ください。
- こちらの包丁の銘入れスタイルは下記をご覧ください。
- お届け日時はご指定いただけません。
- ご注文日から1週間?10日後に発送させていただきます。
- 入力いただいた文字、言語のまま銘入れさせていただきます。
- 英語筆記体の場合、先頭は大文字をおすすめしております。
- 刃への銘入れ(A)
漢字orカタカナ表記 / 英語筆記体10文字以内 / 20文字以内 -
よくあるご質問
オンラインショップでは包丁のみ銘入れを無料で承っております。ご希望の場合は、包丁の各商品からご依頼ください。
ほとんどの欠けは、包丁の刃を研ぎ直すことで修復できます。 当店ではご郵送で包丁の修理を承る包丁研ぎサービスも行っておりますので、ぜひご利用ください。 骨や種、冷凍食品など硬い食材のカット、落下やお取り扱い方法、硬いまな板に刃がが刺さる等の理由で刃が欠けることがあります。
釜浅商店でお取り扱いのある包丁は、大きな損傷等、一部の場合を除き修理可能です。欠けの修理や錆を落とすことで切れ味が戻り、より永くお使いいただけます。ご郵送で包丁の修理を承る包丁研ぎサービスも行っておりますので、ぜひご利用ください。※他店でご購入の包丁等、刃の材質が不明な包丁は修理ができない場合もございます。