














姫野作.本手打アルミ行平鍋
商品特徴
基本の片手鍋
行平鍋は基本とも言える片手鍋です。日々の汁物や茹で物や出汁取りにはもちろん、焦げ付きにくいのでソースや煮込み料理などにも幅広くお使いいただけます。
サイズによっては注ぎ口の位置をお選びいただけます。
鍋を左手で持って右手で調理をする場合は右口、鍋を右手で持って左手で調理をする場合は左口が使いやすいです。
スタッフおすすめサイズの深型19.5cm
誕生秘話は実は誤って作ってしまったもの。
スタッフの間で使ってみると深型ならでは使い勝手の良さや、18cmと21cmの中間という絶妙なサイズ19.5cmが様々なシーンで重宝することが分かり製品化に至りました。
1人暮らしの方は、味噌汁だけでなくパスタを茹でるお鍋や、具だくさんのカレーを作るにも最適です。
ご家族(2~4名)でお使いの場合は、具をたっぷり入れた味噌汁や豚汁、煮物。さらには麺茹や葉物を茹でるにも十分ご使用いただけます。
片手鍋のサイズでお悩みの方におすすめできるサイズです。

姫野作.
姫野作.は大正13年から創業の老舗の鍋工房です。
こちらの3代目姫野寿一氏は、国内に数人しかいない鍋の手打ち職人です。
「使い手と一生付き合える製品」という願いの元、1つずつ手打ちで作られています。
姫野作.本手打アルミ行平鍋の2つのこだわり
打ち出しで生まれる槌目
アルミは本来柔らかい素材ですが、叩いて金属の粒子を締めることによって硬く丈夫になります。
打ち出して生まれる槌目が鍋肌の表面積を広げるため、熱伝導率が向上し、熱がより均一に食材に伝わります。


厚手の3mmのアルミ
3mm厚のアルミ板を叩いて作られた鍋は見た目に美しく丈夫になるだけではなく、鍋肌が広がり熱を均一に伝え、焦げ付きにくくなります。
姫野作.本手打行平鍋ができるまで
商品詳細
仕様
- サイズ
- 15cm:直径17cm×全長32cm×高さ8cm
18cm:直径19.5cm×全長37cm×高さ8cm
19.5cm:直径20cm×全長38.5cm×高さ9.5cm 蓋=直径22cm
21cm:直径22.5cm×全長39.5cm×高さ9cm
24cm:直径25.5cm×全長45cm×高さ10cm
- 重さ
- 15cm:400g
18cm:540g
19.5cm:650g 蓋=200g
21cm:730g
24cm:900g - 熱源
- ガスのみ
- 素材
- アルミ
- 産地
- 大阪府
注意事項
-
アルミ製品につきIHコンロでご使用できません。
-
アルミ製品はご使用期間に関わらず黒く変色する場合がございます。
-
制作時に発生する傷や跡などがある場合がございます。
-
保存器ではございませんので調理後は別の容器に移してください。
-
鍋の変形や破損に繋がるので空焚きはしないでください。
-
ご使用前に必ず同封の取扱説明書をご覧ください。
初めてご使用になる前に
- 米のとぎ汁を満水近く入れ弱火で20~30分火にかけていただくと被膜ができ変色の発生を減らすことができます。
(1ヶ月に1回程定期的にやっていただくと効果的です)
お手入れ方法
- ご使用後は洗剤を使い、スポンジで洗ってください。
- 黒ずみが気になる時は、水を満水近くまで入れ、酸性のもの(レモンの薄切りやお酢など)を入れて弱火で20~30分沸かすと、黒ずみをある程度除去する効果があります。
配送希望
※配送日時指定は日本国内のみ可能なサービスとなりますことご了承ください。 ※包丁に銘入れされる場合は、日時指定不可となります。ご注文日から1週間~10日後に発送させていただきます。