







白紙二号 柳刃
商品特徴
刺身やロースト肉を滑らかに切り出す
刺身を切るための包丁です。片刃で繊維を断ち切るため、身離れがよく美しい表面と口当たりのよさを生み出します。引きながら切る切り方が特徴的な包丁です。刺身だけでなく、生の塊肉、火入れした肉もきれいに切ることができます。
切れ味の持続性と研ぎやすさを持つ白紙二号
研ぎやすさと切れ味の持続性のバランスが鋼材です。
職人の高い技術により、刃が薄く綺麗に研がれているため、切れ味がよいシリーズです。
鋼材はハガネのため錆びやすいですが、ステンレスと比較とすると切れ味の良さと研ぎやすさを持ち合わせています。
スペック

商品詳細
仕様
- サイズ
- 210mm:全長345mm / 刃渡り200mm
240mm:全長380mm / 刃渡り230mm
270mm:全長420mm / 刃渡り260mm
300mm:全長450mm / 刃渡り290mm - 重さ
- 210mm:180g
240mm:200g
270mm:260g
300mm:300g
※重さには個体差がある為、多少前後する場合がございます。 - 刃
- 片刃
- 利き手
- 右利き
- 刃の製造工程
- 鍛造
- 刃の構造
- 霞
- 鍛治
- 田中打刃物
- 研ぎ
- 川北刃物
- 素材
- 刃= ハガネ(白紙二号) 柄=朴の木(しのぎ)
注意事項
- 鋼は水に弱く非常に錆びやすい鋼材です。調理中は一切ごとに布巾等で水気を取ってください。
- 使用前に必ず同封の取扱説明書をご覧ください。
商品の品質に関して
-
製造工程上、柄の部分に割れががあることがございます。
-
製造工程上、水牛と柄の間に隙間があることがございます。
銘入れについて
お客様だけの大切な一本に。
釜浅商店ではお買い求めいただいた包丁に銘入れいたします。
バリエーションから銘入れ場所をお選びいただき、ご希望の銘入れ文字をご入力ください。
- こちらの包丁の銘入れスタイルは下記をご覧ください。
- お届け日時はご指定いただけません。
- ご注文日から1週間?10日後に発送させていただきます。
- 入力いただいた文字、言語のまま銘入れさせていただきます。
- 英語筆記体の場合、先頭は大文字をおすすめしております。
- 刃への銘入れ(A)
漢字orカタカナ表記 / 英語筆記体10文字以内 / 20文字以内
よくあるご質問
オンラインショップでは包丁のみ銘入れを無料で承っております。ご希望の場合は、包丁の各商品からご依頼ください。
ほとんどの欠けは、包丁の刃を研ぎ直すことで修復できます。 当店ではご郵送で包丁の修理を承る包丁研ぎサービスも行っておりますので、ぜひご利用ください。 骨や種、冷凍食品など硬い食材のカット、落下やお取り扱い方法、硬いまな板に刃がが刺さる等の理由で刃が欠けることがあります。
釜浅商店でお取り扱いのある包丁は、大きな損傷等、一部の場合を除き修理可能です。欠けの修理や錆を落とすことで切れ味が戻り、より永くお使いいただけます。ご郵送で包丁の修理を承る包丁研ぎサービスも行っておりますので、ぜひご利用ください。※他店でご購入の包丁等、刃の材質が不明な包丁は修理ができない場合もございます。